庚申塔物語

北多摩地方

北多摩地方

北多摩地方の文献一覧
著者名著書名発行年
松岡六郎「北多摩郡の珍し庚申塔」『武蔵野』昭和33年刊
関根福司「東京都北多摩郡内民間信仰調査報告」『武蔵野』昭和33年刊
石川博司『北多摩九市の庚申塔メモ』昭和39年刊
石川博司『北多摩郡の庚申塔メモ』昭和39年刊
石川博司「昭島市の庚申塔」『たま』4号昭和50年刊
神山又男「市内の庚申塔一覧表」『広報あきしま』昭和55年刊
昭島市教育委員会『路傍の文化財』昭和56年刊
多田治昭『昭島市の庚申塔』平成8年刊
山本亮一「清瀬町の石造遺物について」『武蔵野』昭和38年刊
武田久吉「上保谷の庚申塔」『武蔵野』43巻2号昭和38年刊
清瀬市市史編纂委員会『清瀬市史』昭和48年刊
清瀬市郷土博物館『改訂清瀬の史跡散歩』平成2年刊
多田治昭『清瀬市の庚申塔』平成7年刊
原田重久『国立風土記』昭和42年刊
関口渉『国立の石仏』平成7年刊
石川博司『国立の石碑・石仏』平成7年刊
多田治昭『国立市の庚申塔』平成8年刊
小金井市史編さん委員会『小金井市史編さん資料』第7輯昭和41年刊
小金井市誌編さん委員会『小金井市誌 III 資料編』昭和42年刊
福井善通「小金井の石仏」『いしぶみ』5号昭和53年刊
高木 関五郎『石碑石ぼとけかるた 国分寺の巻』昭和51年刊
多田治昭『国分寺市の庚申塔』 平成8年刊
小平町誌編纂委員会『小平町誌』昭和34年刊
小平郷土研究会『こだいらの文化財みて歩き』(改訂版)昭和53年刊
小平市教育委員会『小平の石造物』平成5年刊
狛江市教育委員会『狛江市の石造物』昭和53年刊
狛江市教育委員会『続・狛江市の石造物』昭和55年刊
狛江市史編さん委員会『狛江市史』昭和60年刊
立川市教育委員会『立川の野仏をたずねて』昭和52年刊
石川博司「田無市の庚申塔年表」『たま』2号昭和45年刊
田無市教育委員会『田無の石仏』昭和52年刊
多田治昭『田無市の庚申塔』平成8年刊
福井善通「調布市の石仏」『いしぶみ』3号昭和52年刊
調布市役所『調布百年史』昭和43年刊
調布市文化財専門委員会『路傍の石仏』昭和57年刊
調布市文化財専門委員会『社寺の石仏』昭和60年刊
調布市史編集委員会『調布市史 中巻』平成4年刊
東久留米市郷土研究会『会誌』2号昭和51年刊
東久留米市教育委員会『くるめの石仏』昭和54年刊
東久留米市史編さん委員会『東久留米市史』昭和54年刊
多田治昭『東久留米市の庚申塔』平成7年刊
高野進芳他『東大和市生活文化財調査概要報告書』昭和45年刊
多田治昭『東大和市の庚申塔』平成9年刊
東村山市史編纂委員会『東村山市史史料集(五)』昭和44年刊
東村山市史編纂委員会『東村山市史』昭和46年刊
寺田剛『東村山 野の神・野の仏』昭和50年刊
小林太郎『東村山の石仏と信仰』昭和56年刊
多田治昭『東村山市の庚申塔』平成7年刊
府中市史編纂委員会『府中市史史料集』第2集昭和39年刊
八代恒治『ふちゅうの石造遺物 その一』刊年不明
八代恒治「府中の供養塔」『府中市立郷土館紀要』2号昭和51年刊
府中市立郷土館『府中市の石造遺物』昭和55年刊
村田朝雄『保谷市路傍の石造遺物』昭和51年刊
保谷市史編さん委員会『保谷の石仏と石塔(一)』昭和56年刊
保谷市史編さん委員会『保谷の石仏と石塔(二)』昭和59年刊
赤木穆堂『みたかの庚申塔』昭和50年刊
赤木穆堂『みたかの石造遺物』昭和53年刊
三鷹市教育委員会『みたかの石造物』平成8年刊
武蔵野市史編纂委員会『武蔵野市史 資料編』昭和40年刊
高木 関五郎『いしふみいしほとけかるた 武蔵野の巻』昭和50年刊
武蔵野市教育委員会『武蔵野市の石仏』昭和51年刊
福井善通「武蔵野市の石仏」『いしぶみ』8号昭和54年刊
村山町史編纂委員会『村山町史』昭和43年刊
武蔵村山教育委員会『武蔵村山の文化財』第1集昭和48年刊
武蔵村山市郷土の会『武蔵村山市の庚申塔』昭和57年刊
武蔵村山市教育委員会『武蔵村山市の庚申塔』平成2年刊
多田治昭『武蔵村山市の庚申塔』 平成9年刊
Copyright © 2004 民俗の宝庫 All Rights Reserved.